SURUTTOの色味

SURUTTOをご検討いただく際、お客様から「フライパンの色味は実際どんな感じ?」というご質問をしばしばいただきます。

画面越しでは微妙なニュアンスが伝わりにくいですよね。そこで本ページでは、SURUTTOとSURUTTO PROの内面・外面カラーを、できるだけわかりやすくご紹介いたします。

 

🎨結論

SURUTTOの色

・内面:ダークウォームグレー(茶色っぽい灰色)
・外面:ナイトブラック(メタリック粒子入り)(夜空のような深い青みのある黒)

SURUTTO PROの色

・内面:スレートグレー(青味がかった濃い灰色)
・外面:ステンレスシルバー(研磨仕上げでマット寄り)

以下に詳しく解説します。

 

SURUTTOの色

内面: ダークウォームグレー(茶色っぽい灰色)

SURUTTOの内面カラーは、「調理中の食材の見やすさ」と「美しさ」を両立させるために、〈ダークウォームグレー〉を採用しました。

ただの黒やグレーではなく、わずかにブロンズがかったグレーで「油の広がりや焦げ色がはっきり映って火加減や焼き具合を直感的に確認できるように」という想いを込めました。

 

外面:ナイトブラック(メタリック粒子入り)

SURUTTOの外面カラーは、調理による汚れや傷が目立ちにくいように、夜空のような深い青みのある〈ナイトブラック〉を採用しました。

また、細かなメタリック粒子を含んだことにより、見る角度によってほのかに輝くことが特徴です。「どんなキッチンにも馴染みつつ、生活感が出すぎない高級感」を目指しました。

 

SURUTTO PROの色

内面: スレートグレー(青味がかった濃い灰色)

SURUTTO PROの内面カラーは、「調理中の食材の見やすさ」と「外面のステンレスカラーに合う美しさ」が両立させるために、〈スレートグレー〉を採用いたしました。

わずかに青みを感じる、深みのあるグレーで、焦げ色や油の広がりなど微妙な色の変化を一目でキャッチできることを目指しています。

 

外面: ステンレスシルバー(研磨仕上げでマット寄り)

SURUTTO PROの外面カラーは、ステンレス鋼の素地そのままの〈ステンレスシルバー〉を採用しました。ヘアライン(放射状の研磨)仕上げによる、上品かつ落ち着いたマットな質感です。

光の角度で微妙に明暗が変化し、高級感のある「これぞSURUTTO PRO」という特別さが出るような色味を目指しました。

 

💡色選びのポイント

キッチンの雰囲気に合わせる

色選びは悩みますよね。SURUTTOもSURUTTO PROも「様々なキッチンの雰囲気に合う万能さ」を目指しました。

 

調理中の食材の見やすさ

内面の色味は食材の焼き加減や火の通り、焦げ具合がチェックしやすい色を選ぶと調理がスムーズになります。「明るすぎるとちょっと見にくいかも?」って思ってます。

 

お手入れのしやすさ

基本的に外面が暗い色味のフライパンの方が汚れが目立ちにくいです。また、SURUTTOの外面は同じ暗い色味の中でもセラミック加工がされており、さらに汚れにくいのが特徴です。

また、SURUTTO PROの外面は無塗装なので、しっかりのメンテナンスをすれば、高級感のある見た目が続くはずです。

 

もし、ご不明点やご要望がございましたら、いつでも【こちら】までお気軽にお問い合わせください!