





お客さまの声
ゆいママ
2022年2月27日|取っ手がとれるフライパン5点セット
驚きの連続です!
あ、ソースが焦げ付いた!と思っても、擦らずスルッととはこれか!と感動しました。少量の油でもするするで、驚きの連続です!
Amazonのお客様
2022年5月11日|取っ手つきフライパン26cm
理想のフライパン
いつも買っているフライパンは、半年使えばくっつくようになり、すぐに買い替えでした。今回このフライパンは、全然違う!ツルンってかんじで、使った後、洗うのも簡単です。
TK
2022年4月18日|取っ手がとれるフライパン5点セット
他の鍋やフライパンを使わなくなった
毎日愛用しています。お手入れ、料理のしやすさで他のお鍋やフライパンを使うことがなくなりました。20cmポットでスープや豚汁、芋粥をよく作ります。フライパンで卵の薄焼きを作った時スルッと裏返せたことに感動しました!いいものを購入できたと大満足です。
りえ
2022年6月17日|取っ手つき卵焼き型フライパン
朝のお弁当作りに欠かせない存在に
makuakeでフライパンを応援購入してから「卵焼き型が出たら絶対買う!」と思っていました。
そして、出たからには即決です。もちろんスルッとしていて朝のお弁当作りに欠かせない存在になりました。大満足です。
A吉
2022年5月22日|取っ手がとれるフライパン5点セット
いつものレシピも楽しくなる
調理時・後片付けのストレスから開放されたみたいでとても良いです。
【フライパン探すの、やめません?】を信じてみて良かったです。
私はお値段相応かと思いますので、一度使ってみることをおすすめいたします。
makuakeのお客様
2022年3月3日|取っ手がとれるフライパン5点セット
妻へのプレゼント
毎日使うものなので、なるべく良いものをと思い購入しました。今まで使ってきたどのフライパンより使いやすいそうです。
SURUTTOユーザー
2022年3月10日|取っ手がとれるフライパン5点セット
全サイズ揃えたい!
最初に卵料理を作ったときの感動は一番ですね。
料理がうまくなった気がします。
全サイズ揃えたいです。
母
2022年7月1日|取っ手がとれるフライパン5点セット
固いスポンジがいらなくなる
洗い物がとても楽になりました。
いつもフライパンを洗うときは、洗剤を足し直したり、別のスポンジに変えたりしていましたが、SURUTTOは違います。
まさにお皿を洗うかのように楽に洗えます。
手間が格段に減りました。買ってよかったです。
























商品一覧
FAQ|よくある質問
従来の吹付け式のフッ素樹脂コーティングとは加工方法が異なる特許を取ったコーティングです。
SURUTTOという名前にふさわしく、本当に滑らかに表面に仕上がっています。
きっと、今までに無い「感動的な使い心地」をご体験いただけるはずです。
※表面温度が高すぎたり、低すぎたり、油を引かなかった場合などはこびりついてしまいます。
これは全てのフッ素コーティングフライパンで共通となります。
従来の吹付け式のフッ素樹脂コーティングとは加工方法が異なります。
隙間のなく均一にフッ素をコーティングできる特許を取った新しい加工方法です。
きっと、「長持ち」を実感して頂けるはずです。
※「高温での調理、空焚き」などコーティングを劣化させる行為をしてしまうと剥がれの原因となります。
これは全てのフッ素コーティングフライパンで共通となります
はい。ご使用いただけます。
従来のIH/ガス対応フライパンと違い溶射加工という底面加工を施しています。
そのため、ステンレスの貼り底が無くなり軽さを実現しました。
また、単純に軽くするだけであれば、全体の厚みを薄くすれば軽くなりますが、それでは強度不足となり凹みや変形のリスクが高まります。
正直、SURUTTOより軽いフライパンは存在します。
ただ、SURUTTOは、ステンレスの貼り底がない分、無駄な重さを極限まで減らしています。
そして、「軽さ」と「強度」を両立するため「底面厚2.8mm・側面厚2.5mm」となっております。
SURUTTOシリーズの内面ふっ素はPFOAは使用しておりません。
安心してご使用ください。