支 援 金 額 歴 代 1 位
※「歴代1位」2022年11月時点makuakeおよびCAMPFIRE内コーティングフライパン部門
応援購入総額および支援総額歴代1位(自社調べ)
あのSURUTTOが…
再びクラウドファンディングへ!
SURUTTOは、抜群のつかい心地と耐久性を
実現した今までにないフライパンです。
そのこびりつきにくさと優れた熱伝導で
あなたの毎日の料理時間を
感動体験に変えてくれます。
スルッと滑る目玉焼き。パリッときれいに焼き上がる羽つき餃子。トロトロになるまで煮込んでも焦げつきにくい鍋底。抜群のこびりつきにくさで、調理中はもちろん、洗いものすら楽しい時間に。
特許も取得した独自の内面コーティング技術は、
耐久性にも優れます。200万回耐摩耗性試験、300時間耐食性試験に合格。長持ちするこびりつきにくさで、毎日の感動も長続きします。
IH/ガス対応のSURUTTOは、特殊な底面加工により、いままでの弱点であった熱ムラの発生を克服。IHでもガスでも、フライパン全体に熱が伝わり、きれいにおいしく焼き上がります。
実際にSURUTTOを購入してくださったお客様を対象に「商品の満足度」と「ストレス減少度」に関してアンケートを実施。両項目とも非常に高い評価を頂くことができました。※2022年3月自社調べ
こびりつきにくい ▼
シチューなど、こびりつきやすい料理もスルッと滑って、気持ちよく調理!使うたびに感動する抜群のスルッと感です。
くっつきにくい ▼
お魚や餃子など、くっつきやすい料理もツルツルの表面のおかげで、スルッと剥がれてキレイな焼き目に。
盛りつけやすい ▼
こびりついて形が崩れやすい料理もスルッとキレイに盛りつけられます。
料理よごれもスルッとひと拭き ▼
食卓に並べる前に、見た目もキレイに整えられます。
洗いものもラクラク ▼
柔らかいスポンジと中性洗剤だけで、面倒なフライパン洗いが、まるで「お皿を洗うかのような手軽さ」になります。
※SURUTTOの表面は鏡のように滑らかなため、僅かな表面スレでも傷のように見えてしまう場合がございます。僅かな表面スレだけであれば使用や耐久性に問題はございません。
余分な油が不要になる ▼
余分な油を加える必要なく、スルッと感で気持ちよく調理ができます。
※フッ素コーティングを痛める原因となるため、少量の油を必ず引いてください。
よごれを拭き取って連続調理
(しかも、匂いも残りにくい) ▼
料理よごれもキッチンペーパーなどで軽い力で簡単に拭き取れるから連続調理が可能に。
※完全に汚れを拭き取れるわけではありません。
無水調理 ▼
こびりつきにくいSURUTTOならカレーも加水することなく調理可能。料理の幅はさらに広がります。
※温度調整によりこびりつく場合があります
ご飯も炊ける ▼
SURUTTOポット20cmを使えば、こびりつくこと無く、ご飯もふっくら美味しく炊きあがります。
SURUTTOに使われる『WellFron®スピンコーティング』というフッ素樹脂加工は、抜群のスルッと感が驚くほど長続き!
※WellFron®はナンセンカンパニーリミテッドの登録商標です
フライパンの表面加工方法として広く用いられているフッ素コーティングですが、フライパン本体のアルミニウムとは相性が悪く、従来はフッ素に接着剤を混ぜて無理やり吸着していました。しかし、その接着剤は熱に弱く、使用と共に徐々に剥がれてきてしまい、それが「こびりつき」の原因となっていました。
・アンカー構造が本体基材とコーティングの接着を強化
・アルマイト層が塩分の侵入を防ぎ、本体基材の腐食を防ぐ
SURUTTOは、フッ素と相性の悪かったアルミニウムに特殊な表面加工処理(アルマイト加工)をすることにより、接着剤を使わずにフッ素コーティングをかけることに成功しました。
フッ素樹脂を噴射する従来のスプレー式コーティングでは、粒子と粒子のわずかな隙間から食材の油や塩分が内部に入り込み、それがフッ素コーティングが劣化する原因の1つとなっていました。
SURUTTOが使用している液体式のコーティングは隙間ないコーティングで、内部に浸透しづらく、長持ちしやすい加工になっています。
長持ちすることはもちろん、人体に有害とされるPFOAは不使用。安心安全も商品の一部です。
※WellFron®スピンコーティングはフッ素塗膜加工の1種です。強火や空焚きの禁止などいくつかの注意事項があります。
サポーターの皆さまに、より長持ちを実感していただきたいので、正しい使い方をまとめたこちらを御覧ください。
従来と異なるIH加熱の仕組み ▼
均一に熱が伝わる ▼
IH加熱の際、従来品はステンレスの貼り底部分しか加熱されないのに対し、SURUTTOは底面全体が熱せられるため食材に均一に熱が伝わります。
お湯を沸かすとSURUTTOは底面全体から沸騰した泡が発生しているのが分かります。
熱ムラなくキレイに焼き上がる ▼
均一に熱が伝わるので、「焦げ」「生焼け」などが起こりにくくなります。
「火加減に気を使いながら料理する」というストレスを減らしてくれる失敗しにくいフライパンです。
効率よく熱が伝わる ▼
ステンレスの貼り底がない分、フライパン底面にムダな厚みが無くなり、食材に効率よく熱が伝わります。分厚いステーキ肉もおいしくキレイに焼き上がりました。
従来のIH対応フライパンとの比較イメージ ▼
従来品は貼り底がある分、重くなりやすかったのに対し、特殊底面加工で貼り底を無くしたSURUTTOは、その分、軽量化に成功しました。
女性でも片手で扱いやすい軽さ ▼
フライパンの重みに対し、女性が感じる扱いやすさのボーダーラインは1kgと言われています。SURUTTOは底面が溶射加工になったことにより、不要な重みをカットできたため、全サイズ1kgより軽くすることに成功しました。
単純にフライパンの厚みを薄くすれば軽くなります。しかし、それでは蓄熱性が下がり、フライパン内の温度管理が難しくなり料理が作りにくい…、また、強度も不足するため、変形などにも弱くなってしまいます。かと言って厚みを出しすぎると重くて使いにくい…、SURUTTOは底面や側面の厚さを調整し、おいしく作れる軽さも追求しました。
一般的なIH/ガス対応フライパンは底面に異なる素材を無理矢理貼り合わせているのに対し、SURUTTOは溶射加工のおかげで熱変形が起こりにくいのが特徴です。
見た目もおいしい料理ができる ▼
キレイな形で焼き上がり、こびりつきにくいから形も崩れず、美味しい見た目のまま盛りつけできます。
取っ手を外してコンパクトに収納 ▼
重ねるとわずか13cm。取っ手も20cmフライパンに収まるサイズなので、まとめてスッキリに収納できます。
※フライパン20cm/26cm・ポット20cm・ガラス蓋20cm(裏向き)の4点を重ねた場合
※重ねる際は、内面コーティングに傷つかないように布等を挟むようにしてください
オーブン調理ができる ▼
取っ手を外してそのままオーブンへ。料理の幅をさらに広げてくれます。
※設定温度は250℃以下、蓋や取っ手は外して使用してください。
食卓にそのまま出せる ▼
熱々の美味しい温度のまま、お皿に移さず食卓へ。
洗いものが楽になる ▼
ただでさえ、こびりつきにくいから洗いやすいSURUTTO。取っ手を外せば、まるでお皿を洗うかのように手軽になり、面倒なフライパン洗いを本当に楽にしてくれます。
誤作動を防ぐ2タッチ使用 ▼
コンパクトなサイズなので、女性でも片手で操作可能です。「安心と安全」「使いやすさ」を両立しました。
強度試験にも合格済み ▼
安心して使っていただけるように、公的機関による強度試験も実施し、問題なく合格しております。
※取っ手の強度試験:ボーケン品質評価機構にて、JIS S 2010に準じて試験実施
SURUTTO専用ハンドルの詳細 ▼
フライパンの底、汚れていませんか?
・簡単には落とせないような焦げつき…
・茶色く変色してしまったステンレス貼り底…
・元通りになる方法はあるんだろうけど、なんとなく放置してしまっている…
そんなお悩みありませんか?
セラミック加工の特徴は、汚れがつきにくく、落としやすいこと。SURUTTOの外面全体には、そのセラミック加工が使用されています。
※底が焦げ付く主な原因は「汚れがついたまま加熱してしまい、汚れが炭化してしまうこと」などです。
セラミック加工は、炭化を防ぐことはできません。料理終わりはフライパンの外側もキレイに洗い流すようにしてください。
底面全体が温まるように端まで溶射加工 ▼
IH調理の際、食材に均一に熱が伝わるように底面の端ギリギリまで溶射加工がしてあります。
フチ全体が注ぎ口 ▼
水気があるものを注ぐときに側面に滴ってしまうことはありませんか?
SURUTTOは、フチ全体に反り加工をすることにより、どこから注いでも水気が滴りにくくなっています。
食卓に馴染みやすい黒色の側面 ▼
食卓で料理が映えるように高級感のある黒色の側面を採用しました。
SURUTTOでは、安心して商品をご購入いただけるように、出荷日より30日間以内であれば、ご使用済みであっても返品可能です。
ご自宅でゆっくりとSURUTTOの使いごこちをお試しください。
※ご返送時の送料はご負担をお願いしております。
また、製品についてわからないことがあれば、公式LINEにてご相談いただけます。
返金にお手続きや詳細についてご質問がある場合も、公式LINEへお問い合わせください。
ご登録はこちら。
ひろの先生の公式ブログでもSURUTTOを詳しく紹介していただいています。
また、「お子様の苦手野菜を克服するレシピ」や「料理って良いなと思えるような動画」など有益な情報を随時発信されています!
SURUTTOユーザーもそうでない方も、必見です!
Q.使用にあたっての注意点はありますか?
A.誤った使い方をするとフッ素コーティングを痛める原因となります。付属の注意事項をよく読み、必ずお守り下さい。
Q.IHは対応していますか?
A.はい。IH/ガス対応でございます。なお加熱の際は、一般的なフッ素加工系フライパンと同様に中火までとしてください。
Q.オーブンの使用はできますか?
A.はい。家庭用オーブンで設定温度は250℃までとしてください。
また、取っ手と蓋は外して使用してください。
Q.PFOAは不使用ですか?
A.はい。有害物質とされるPFOAは製造工程の中で不使用となっております。
Q.保証はありますか?
A.内面フッ素加工に1年間の保証が付いております。詳しくはこちらから無償交換規定をご確認ください。
Q.いつ販売開始ですか?
A.12月27日(火)からmakuakeにて販売開始予定です。なお、開始時間と同時に注文が殺到し、売り切れる可能性もございます。
販売開始時刻は公式LINEにて発表予定ですので、ご登録してお待ち下さい。
Q.購入したら、いつ届きますか?
A.来年4月上旬にお届予定となります。
Q.いますぐ欲しいです。
A.既存サイズであれば、amazonにて販売中です。こちらをご覧ください。
その他の質問はこちらをご確認ください。
もしくは、お気軽に公式LINEまでお問い合わせください。(公式LINE内「ヘルプ」→「お問い合わせ」よりご質問いただけます)
\はじめまして!/
SURUTTOプロジェクト
実行者の尾山です!
はじめまして!
SURUTTOプロジェクト実行者の尾山と申します。
最後までご覧いただきありがとうございました。
SURUTTOは料理初心者の方から上級者の方まで、たくさんの方の料理ライフが、「少しでも快適かつ楽しくなってくれたらいいな」という願いを込めて開発いたしました。
まずは名前の由来にもなった「抜群のスルッと感」を、ぜひ体感していただきたいです。
プロジェクトの詳細や今後の展開などは公式LINEやInstagramにて、随時発表して参ります。
もし、よろしかったらご登録していただけるとぼくの頑張るモチベーションになるので嬉しいです。
あなたの料理ライフに感動とときめきを。
もっと笑顔が増えますように。
第3弾は2本立て!
1つ目のプロジェクトは、今回の生産から、SURUTTOをさらに使いやすくするためにリニューアルした、今までのサイズを含めた「SURUTTO(第2世代)」です!
そして、2つ目のプロジェクトは、皆さまの投票によって決まった28cmのフライパン「SURUTTO 28」です!
予定より2ヶ月ほど遅れてしまい、
ごめんなさい
予定では、9月中にアンケートで決まった「SURUTTO 28」のプロジェクトをスタートするという計画で、ユーザーの皆さまにも、「まもなくです!」というアナウンスをさせていただいていたと思います…
製造チーム含め関係者一同、「お待ちいただいている皆さまのため、何とか予定通りのスケジュールで販売を開始しよう!」という気持ちで全速力で開発が進んでいたのですが、結果として2ヶ月ほど開始が遅れてしまいました。
申し訳ございません!
完成寸前、もっと使いやすくなる
可能性が見えた
実はSURUTTO 28は、9月中旬の時点でほとんど完成していました。
料理の撮影も始まり、具体的なプロジェクト開始日や量産体制の調整も始まる中、工場から「もしかすると、もう少しだけよくできるかも知れない!でも、試作してみないと分からない…。」という提案がありました。
それが今回のSURUTTOから採用になる「新しい側面形状」です。
新しい形状になることにより、今までよりさらにフライパン本体とハンドルのフィット感が向上する可能性があるという内容でした。
このまま販売するべきか、
さらに上を目指すべきか
SURUTTOの専用ハンドルは、強度試験にも合格した安心安全な着脱ハンドルです。
今回、フライパン本体のサイズが大きくなったとしても問題なく試験に合格していて、自信を持ってお届けできる商品になっていました。
もし、試作品を作成する場合、販売を2ヶ月以上遅らせることになります。
しかも、想定通りに製造できなかった場合、結局ボツになり、仕様を変更することもなく、ただただ販売が遅れるだけになる可能性もありました。
「すでに我々の100%を注いで作り上げた商品なんですから!お待ちいただいているお客さまに1日でも早くお届けするために、このままスタートしましょう!」
という意見、「もっと良くできる可能性があるなら、もう少しだけお待ちいただきましょう!」という意見。
どちらが正解か分からない葛藤がありました。
SURUTTOが求めるのは、
あなたのフライパン探しが終わること
SURUTTOを手にした全てのお客さまが感動し、「やっと出会えた!これこそが私の求めていたフライパンだ!」と満足できる最高のフライパンでなければ、意味がない。
そんな想いで、今まで開発を進めてきました。
今回も「出すからには、全員が感動できるような、いま作れる最高傑作をお届けしたい」という意見でまとまり、勝手ながら、販売を延期させていただきました。
予定よりスタートが2ヶ月ほど遅れてしまい、申し訳ございません。
長らく、お待ちいただきありがとうございました!
また、販売延期の経緯も詳細にお伝えできず申し訳ございません。
情報が曖昧なまま、お伝えしてしまうと混乱を招いてしまう可能性もあったため、お伝えを控えさせていただいておりました。
ご理解いただけますと幸いです。
いま、
私たちができる最高傑作です
今回の新サイズ、そしてSURUTTO(第2世代)も、今までのSURUTTO同様に、関係者一同が100%を求めて、妥協なく開発を進めた最高傑作です。
そして、これからも101%、102%と上を目指し、開発は続いていきます。
SURUTTOが、あなたの人生に少しでもプラスになってくれたら幸いです。
SURUTTOプロジェクト実行者
尾山 翼